TVで人気の””りんごちゃん”その出身地 青森県十和田市ってどんなとこ?

『今夜くらべてみました』や『ウチのガヤがすみません』などなどテレビで引っ張りだこの『りんごちゃん』出身は青森県十和田市。その 青森県十和田市ってどんな所?

  • 「りんごちゃん」の画像検索結果
  • 「りんごちゃん」の画像検索結果
  • 「りんごちゃん」の画像検索結果
  • 「りんごちゃん」の画像検索結果



十和田市(とわだし)は、青森県南部地方、内陸部に位置するである。旧上北郡。十和田湖奥入瀬渓流といった豊かな自然で知られる。

とわだし
十和田市
十和田湖

Flag of Towada, Aomori.svg Symbol of Towada Aomori.svg
十和田市旗 十和田市章
2005年3月14日制定
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 青森県
団体コード 02206-3
法人番号 2000020022063
面積 725.65km2
総人口 61,058[編集]
推計人口、2019年6月1日)
人口密度 84.1人/km2
隣接自治体 青森市平川市上北郡六戸町七戸町東北町三戸郡五戸町新郷村
秋田県鹿角市鹿角郡小坂町
市の木 アカマツ
市の花 ツツジ
他のシンボル
十和田市役所
市長

小山田久

所在地 034-8615
青森県十和田市西十二番町6番1号
北緯40度36分45.7秒東経141度12分21.1秒
十和田市役所 本庁舎(2007年7月撮影)
外部リンク 十和田市

十和田市位置図

■ ― 市 / ■ ― 町・村

特記事項 面積は十和田湖(61.02km2
境界未定)の面積を含んでいない。
 表示 ウィキプロジェクト

奥入瀬

十和田市現代美術館

青森県内の市町村では、青森市八戸市弘前市に次いで第4位の人口を有し[1]、面積はむつ市、青森市に次いで第3位の広さである。

十和田湖奥入瀬渓流が観光地として知られる。農業面では、ニンニクの市町村別の生産量で日本一を誇る。

上北地域を主に管轄する国や県の機関が置かれており、地域の中心都市として発展してきた。

中心市街地は格子状に整然と区画された街並みが特徴。特に戦後に整備された「官庁街通り」は道に沿ってソメイヨシノなどが植樹されており、市民の憩いのスポットとなっている。

近年は「アートの街」を掲げ、十和田市現代美術館を核に一体的なまちづくりを進めている

 

《地元民が選ぶ!スイーツからコスメまで青森のお土産23選》

りんごのお酒「あおもりシードル」

 

青森といえば!な「りんご」シードルとは、りんごを原料としたヨーロッパで生まれた炭酸果実酒のこと。
程よいスパークリングとりんごのほのかな甘みと香りはシャンパンのように、上品なのです。
こちら使っているりんごはもちろん100%青森産。
りんごの洗果プレスはオーストラリア製。
発酵タンクは日本製。
ろ過機はイタリア製と、1つ1つの機械にも徹底してこだわっています。
シードルの種類も様々で、スタンダード、スイート、ドライと選べます。
また、限定バージョンのシードルやアップルブランデーなんてものもあります。
お子さんにはノンアルコールのアップルソーダをどうぞ。

A-FACTORY シードル工房の住所・アクセスや営業時間など

名称 A-FACTORY シードル工房
住所 青森県青森市柳川1丁目4−2
営業時間・開場時間 ショップ:9:00−20:00 レストラン11:00−21:00
利用料金や入場料 あおもりシードル(200ml) 411円
参考サイト http://www.jre-abc.com/wp/afactory/cidlefactory/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

奥入瀬渓流の源流水で作った「奥入瀬ビール」

 

 奥入瀬ビール 8本入【送料込】: 食品・飲料・お酒

奥入瀬ビール 8本入【送料込】: 食品・飲料・お酒

グラスに注ぐ醍醐味は、やっぱり瓶ビール。 アロマ、フレーバー、口当たり、のど越し、どれをとっても深みのある美味しさが楽しめる「奥入瀬ブルワリー」の地ビール。 仕込水には、奥入瀬の源流水を使用しています。

image & description by Amazon

Amazonで見る

この地ビール、ビールといえばチェコ!本場チェコから学んだ技術で醸造しているビールになります。
香り、味、口当たり、喉越しなど、全てがハイレベルです。
なぜなら、選び抜いた麦芽とホップを使い、奥入瀬渓流の源流水を使っているからなんですよ。
地元でも人気があるこのビール。
お土産に喜ばれますよ。

奥入瀬麦酒館の住所・アクセスや営業時間など

名称 奥入瀬麦酒館
住所 青森県十和田市奥瀬堰道39−1
営業時間・開場時間 11:00−19:00 火曜定休
利用料金や入場料 奥入瀬ビール(8本入) 5,800円
参考サイト http://www.oirase.or.jp/beer/beer.htm
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

B-1グランプリ2012優勝「八戸せんべい汁」

 

2006年から始まったB-1グランプリですが、2012年八戸の郷土料理「八戸せんべい汁」が優勝いたしました。
こちらの料理は、肉や魚、野菜や茸などでダシを取ったスープの中に、スープ用の南部せんべい(おつゆせんべい)を割って中に入れて煮込んで食べるのです。
スープにせんべい?と思われますが、このせんべいは、それ用に作られているもので、煮込んでも溶けにくく、食べると独特の食感があるのが特徴。
せんべいが美味しいことはもちろんなんですが、このスープが絶品で、本当にあったかい気持ちになれます。
まだ食べたことがない方へぜひ。

八戸せんべい汁研究所の住所・アクセスや営業時間など

名称 八戸せんべい汁研究所
住所 青森県八戸市北白山台2丁目4-23
営業時間・開場時間 販売店舗による
利用料金や入場料 八戸せんべい汁 1箱1,000円
参考サイト http://www.senbei-jiru.com/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

B-1グランプリ2014優勝「十和田バラ焼き」

 

ラム善 十和田のB級グルメ! 牛バラ焼き300g(冷凍真空パック) | 牛肉 通販

ラム善 十和田のB級グルメ! 牛バラ焼き300g(冷凍真空パック) | 牛肉 通販

保存方法 冷凍 包装形態 真空パック 冷蔵品との同梱は冷凍便で配送します。

image & description by Amazon

Amazonで見る

2014年は、十和田のバラ焼きが優勝いたしました。
これで青森県内2つ目のB-1グランプリになりました。
この料理、牛のバラ肉と大量の玉ねぎのみを使います。
しょう油ベースの特製タレで味をつけ、鉄板で焼くだけといういたって簡単な料理。
ですが、秘密は玉ねぎの甘さとこのタレなのです。
一度食べたらわかります。
ご飯がかなり進みます。
子供から大人まで好きな味でしょう。
ご家庭によっては、これにコチュジャンやためネギ以外の野菜も入れて食べるところもあります。
いろいろアレンジができる美味しいお土産ですよ。

ラム善の住所・アクセスや営業時間など

名称 ラム善
住所 青森県十和田市相坂長漕147−2
営業時間・開場時間 11:00−18:00 水曜定休
利用料金や入場料 十和田牛バラ焼き280g×5パック 3,000円
参考サイト http://www.lambzen.com/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

青森りんご丸ごと「気になるリンゴ」

 

気になるリンゴ(1個) | ケーキ・洋菓子 通販

気になるリンゴ(1個) | ケーキ・洋菓子 通販

青森リンゴをまるごと1個パイで包んで焼き上げた贅沢アップルパイ。シャキッとした歯ごたえがおいしさの秘密です。

青森産「ふじ」をシロップに漬け、まるごと1個パイで包み、瑞々しい食感を残したまま焼き上げました。


image & description by Amazon

Amazonで見る

 

青森県弘前市に本社がある、青森県民で知らない人はいないお菓子会社の株式会社ラグノオささきで作られた「気になるリンゴ」というお菓子があります。
青森県産のふじの芯をくり抜いて、丸ごとパイで包んで焼いてしまったスイーツです。
りんごはシロップ漬けされているのですが、しつこい甘さは全く感じません。
りんごの淡い甘さがちゃんと残っており、何よりもシャキシャキとした食感は生のりんごと大差ないくらい。
時々テレビでも取り上げられる青森では有名なスイーツなので、ぜひどうぞ。

ラグノオささき 笹の舎の住所・アクセスや営業時間など

名称 ラグノオささき 笹の舎
住所 青森県弘前市百石町9
営業時間・開場時間 9:00−19:00
利用料金や入場料 気になるリンゴ 1個 700円
参考サイト http://www.rag-s.com/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

新食感のチーズケーキ「朝の八甲田」

 

朝の八甲田 10個入【送料込】 | ケーキ・洋菓子 通販

朝の八甲田 10個入【送料込】 | ケーキ・洋菓子 通販

TVや雑誌で話題の人気お取り寄せスイーツ。 地元青森の新鮮な卵をふんだんに使った、口の中でフワッととろけるような、なめらかでクリーミーなスフレタイプのチーズケーキです。

image & description by Amazon

Amazonで見る

青森県八戸市にあるケーキ屋さんから誕生したケーキになります。
芸能人のおすすめお取り寄せグルメでも紹介され、話題を集めました。
八甲田の朝をイメージして作ったというチーズケーキは口に入れた瞬間スーッとなくなり、爽やかな風味のチーズケーキです。
こちら冷凍された状態で売られているのですが、食べ方が3種類あります。
冷凍のままチーズケーキアイスとして。
半解凍で、しゃりしゃり感とまろやかさの両方の食感を楽しむ食べ方。
そして、完全に解凍してチーズのふんわりとした食感で食べる食べ方。
3種類の食べ方全部試して、お好みの美味しい食べ方を見つけてみてください。

アルパジョン 下長店の住所・アクセスや営業時間など

名称 アルパジョン 下長店
住所 青森県八戸市下長2-1-25
営業時間・開場時間 10:00−20:00
利用料金や入場料 朝の八甲田(5個入) 1,080円〜
参考サイト http://www.arpajon.co.jp/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

贅沢な郷土料理「いちご煮」

 

いちご煮 415g | 缶詰・瓶詰の魚介類 通販

いちご煮 415g | 缶詰・瓶詰の魚介類 通販

いちご煮は八戸の郷土料理で、うにとあわびの潮汁です。そのまま温めてお吸い物はもちろん、炊き込みご頒や茶碗蒸し、雑炊にもお使い頂けます。いつでもどこでもお手軽に八戸の郷土料理が味わえます。

image & description by Amazon

Amazonで見る

八戸市は漁業も盛んな街なのですが、こちらの「いちご煮」八戸の漁師たちが作って食べていたのが始まりと言われています。
このいちご煮のスープ。
何と具材はウニやアワビがメインという、とても豪華なスープなんです。
現在、八戸ではこのスープはお祝い事やお正月、お客様をもてなす時の料理として、広く食べられています。
なぜ、イチゴを使っているわけでもないのに、「いちご煮」という名前がついたかというと、煮たウニの姿が野いちごの形に似ていたことから、「いちご煮」と呼ばれるようになったそうです。
スープはいたってシンプルですが、魚介から出たダシはとても味が深くリッチな気分になれます。
少し贅沢ですが、こちらのスープを使って作る雑炊は格別ですよ。

味の加久の屋の住所・アクセスや営業時間など

名称 味の加久の屋
住所 青森県八戸市大字鮫町字福沢久保3
営業時間・開場時間 販売店舗による
利用料金や入場料 元祖いちご煮2缶 3,099円〜
参考サイト http://www.ichigoni.com/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

青森のホタテをフリーズドライ「青森さんのやさしいスープ」

 

青森さんのやさしいスープ12個入(洋風・和風の2種×各6食入)【送料込】 | スープ 通販

青森さんのやさしいスープ12個入(洋風・和風の2種×各6食入)【送料込】 | スープ 通販

陸奥湾産の丸ごとほたて2個入。 フリーズドライ製法により、ホタテの旨みが凝縮! お湯を注ぐと、大きくふっくらとした、 プリップリのほたてが蘇ります。

image & description by Amazon

Amazonで見る

青森の陸奥湾で採れたホタテをフリーズドライして、他の具材のネギやしいたけも青森県産の新鮮野菜をフリーズドライしました。
味は和風と洋風があり、パッケージが女子ウケするかわいさです。
作り方はいたって簡単。
お湯を注いで3分待つだけで新鮮でホタテのうま味溢れるスープがいただけます。
フリーズドライ製法のスープなので、長期保存ができるので便利ですよ。
職場のランチで食べてもいいし、小腹が空いた深夜の夜食にもちょうどいい、体に優しくホッとできるスープはいかがでしょう。

はとや製菓の住所・アクセスや営業時間など

名称 はとや製菓
住所 青森県青森市幸畑大字谷脇69−1
営業時間・開場時間 販売店舗による
利用料金や入場料 青森さんのやさしいスープ 1個200円〜
参考サイト http://www.a-hatoya.com/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

津軽の手焼きせんべい「小山せんべい」

 

昭和20年から続く老舗の手焼きせんべいになります。
せんべいは日本各地様々ありますが、ここのせんべいは昔ながらの作り方を守りながら、新しい味を取り入れ、お年寄りから子供までみんなが美味しいと口を揃えて言ってしまうせんべいを作っています。
おすすめは「手焼きアーモンドせんべい」と「手焼きピスタチオせんべい」です。
また、手焼きピーカンナッツも甘苦くクセになります。
お店は青森県内6店舗ありまして、青森駅や八戸駅にも店舗がありますので、お帰りの際にお買いになり、新幹線の中でお食べください。

小山せんべい 大浦町本店の住所・アクセスや営業時間など

名称 小山せんべい 大浦町本店
住所 青森県弘前市大浦町5-3
営業時間・開場時間 9:00−17:30
利用料金や入場料 手焼きアーモンドせんべい(6枚入) 648円
参考サイト http://www.oyamasenbei.com/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

青森のソウルソース「スタミナ源たれ」

 

KNK 上北農産加工 スタミナ源たれ 410g | たれ・料理ソース 通販

KNK 上北農産加工 スタミナ源たれ 410g | たれ・料理ソース 通販

自社醸造の醤油は大豆も小麦も青森県産。加えてりんごとにんにくも青森県産と青森のソウルフードにふさわしい原材料にこだわっております。更にノンオイルの焼きタレ。醤油代わりに魚料理にもお勧めでございます。栄養成分:蛋白質4.8g、炭水化物19.5g、食塩相当量8.6g

image & description by Amazon

Amazonで見る

上北農産加工農業協同組合(KNK)で作っている、青森の食材を中心に使って作った焼肉のたれ(何でも使える万能タレ)なのです。
こちらは、テレビ番組のケンミンショーでも紹介されたのですが、おそらく、ほぼ青森県なら食べたことがある味でしょう。
私が幼い頃は、このタレが青森にしかないとは知りませんでした。
それほど、青森では当たり前にスーパーに並んでいる昔からある定番のたれです。
今ではいろいろ種類が増えまして、オリジナル、甘口、中辛・辛口、塩焼きのたれなどいろいろな種類があります。
焼肉だけじゃなく、このたれを使って唐揚げやパスタ、スープなどいろいろな料理が作れます。

スタミナ源たれの住所・アクセスや営業時間など

名称 スタミナ源たれ
住所 青森県十和田市相坂上前川原76
営業時間・開場時間 販売店舗による
利用料金や入場料 スタミナ源たれ 420円
参考サイト http://gentare.com/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

八戸で採れたイカで「いかせんべい」

 

 巖手屋 いかせんべい 2枚: Amazonパントリー

巖手屋 いかせんべい 2枚: Amazonパントリー

海の幸「いか」を独自の技術で南部煎餅にトッピング。お酒のおつまみにもおすすめです。食べきりの2枚入り。本品製造工場では、落花生、卵、そばを含む製品を製造しております。東北地方はきびしい自然がつねに人々の前に立ちはだかりその大自然とのたたかいの中から東北人特有のねばり強さが育まれてきました。ひかえめでいて暖かさのある東北の人々。この人々が長い間めんめんと受け継いできた美味しさの中に南部せんべいがあります。けっして派手ではない外観、そしてひかえめな味でも、味わえば味わうほどコクのある美味しさ。まさに南部の心が息づいています。南部のこころをみなさまに。

image & description by Amazon

Amazonで見る

いかせんべいって聞いたことありますか?南部せんべいの上に八戸で採れたイカで作ったさきイカが載っているのです。
どんなアジカ想像もつきませんよね。
イカは少ししょっぱく、噛んでいるうちに甘みが出てきますよね。
それがあまり余計な味をつけていないせんべいに乗せることで、イカのしょっぱ甘い加減が、せんべいのまろやかさとうまく合い、一度食べたらクセになってやめられません。
お茶と食べてもいいですし、お酒のおつまみとしても非常に合うのでお試しください。

八戸北家 三春屋店の住所・アクセスや営業時間など

名称 八戸北家 三春屋店
住所 青森県八戸市大字十三日町13 三春屋B1
営業時間・開場時間 10:00−20:00
利用料金や入場料 いかせんべい7枚入 594円
参考サイト http://iwateya-shop.jp/i/1815
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

70年以上も続く味「八戸ラーメン」

 

ラーメンといえば、豚骨ラーメン、博多ラーメン、札幌ラーメン、いろいろありますよね。
どれもそれぞれ個性があり美味しいです。
八戸ラーメンも負けていませんよ。
八戸ラーメンの特徴は、地元八戸産の煮干と南部地鶏でダシをとった、しょうゆ味ベースのスープで、スープがあまり濃い色ではなく黄金色で透き通っているのが特徴。
味は、本当に飽きのこない上品な味で、地鶏と煮干がうまくブレンドされていて、どちらも極端に主張することなく、スープは全部飲めちゃうほどさっぱりしています。
麺は細縮れ麺で、基本のトッピングはネギ、メンマ、チャーシューのみ。
いろんな流行りのラーメンを食べても、行き着くホッとできる味はこの「八戸ラーメン」に限ります。
おみやげ屋さんや駅でスープと麺がセットで売られています。
ぜひお試しを。

創季屋の住所・アクセスや営業時間など

名称 創季屋
住所 青森県八戸市河原木字神才22−2 八食センター
営業時間・開場時間 9:00−18:00 水曜定休
利用料金や入場料 八戸らーめん(2食入) 370円
参考サイト http://www.8cci.or.jp/hachinohe-ramen/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

横浜町のたくさんの花から作られた「澤谷養蜂園のはちみつ」

 

青森の下北半島には、横浜町という小さな町があります。
ここは、全国でも有名な菜の花の町でも有名なのですよ。
5月くらいになると、広大な土地一面に黄色い菜の花がびっちり咲くのです。
そして、澤谷養蜂園の蜂たちはそんな菜の花の蜜を吸い、はちみつが出来上がっていくのですが、澤谷養蜂園ではそのはちみつにすごくこだわりを持っています。
1946年から養蜂業を営んでいて、ミツバチを育てるところから始まり、蜜源の場所への移動、はちみつの採蜜、瓶詰め、全て自分たちで行なっています。
その季節ごとに、ミツバチが集めた花の蜜により、味、香り、色が違います。
特に、菜の花生はちみつは非加熱のはちみつで、プロの料理人も認める一級品になります。
ぜひ、一度口にしてみてください。

澤谷養蜂園の住所・アクセスや営業時間など

名称 澤谷養蜂園
住所 青森県上北郡横浜町中畑40−6
営業時間・開場時間 9:00−18:00 日曜定休
利用料金や入場料 菜の花生はちみつホイップバター 1,111円
参考サイト http://sawaya-yoho.jp/
最新情報は必ずリンク先をご確認ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です